
助け合いの気持ち、現場を完成させるという強い意志が大事
■ 建設業で働くことを選んだ理由を教えてください。
もともと実家が建設業関係の会社を営んでおり、父の働く姿を近くで見ていましたので幼少期から建設業での仕事には興味を持っていました。このような環境でしたので、建設業で働くのは自然な流れでしたが、他にも理由があります。
建設業の仕事の一つに橋や道路、河川などの社会インフラの整備があります。橋や道路であれば利便性の向上、河川整備であれば自然災害に対する防災強化などを目的に行われます。このような仕事に自分が携わり、結果として地域貢献へとつながるのは非常にやりがいがありそうだなと考え、建設業を選びました。
■ 現在の仕事内容を教えてください。
現場では区割の位置を出すこと、掘削した箇所の高さや幅員の確認作業を、内業では安全管理や品質管理などの書類作成です。
■ 仕事で達成感や喜びを感じたことがあれば教えてください。
上司や先輩から教えられたことを、一回目よりも二回目の方が効率良くできた時に喜びを感じます。余裕ができた分の時間を、確認作業に充てることで、ミスの減少が図れました。さらには未経験の仕事に携わることもでき、自信にもつながりました。